「和顔愛語」・・・和やかな表情と愛情深い言葉で園児に接する。
「育み教える」態度で理解できるように園児を導く。
仏の教え『仏教』を中心とした保育で、子どもの一日一日の生活の中に、
今日忘れがちな万物の生命に対する慈しみ、悲しみなどの豊かな感性を育む。
園名 | 社会福祉法人 広福福祉会 広福保育園 |
責任者 | 宇治 和貴(園長) |
所在地 | 〒861-8038 熊本市東区長嶺東5丁目23-25 |
連絡先 |
TEL 096-380-2024 FAX 096-380-2086 |
定員 | 120名(最大収容人数150名) |
対象 | 5ヶ月から就学前の児童で、保護者や同居の60歳未満の祖父母がその児童を保育することができない場合 |
保育時間 |
07:00 ~ 18:00(月~土) ※ 一日のスケジュール |
延長保育 |
18:00 ~ 19:00(月~金) ※ 土曜は延長保育を行っておりません |
休園日 | 日曜日、祝祭日、年末年始等 |
特別保育事業 |
・一時保育 ・障害児保育 ・乳児保育(7ヶ月から) ・地域活動事業 |
情報公開 |
・社会福祉法人 広福福祉会 定款 ・役員等の報酬等に関する規程 |